近所迷惑になっていないか心配…犬の夜泣きについて原因と対策を解説

日中は静かに過ごしているのに、夜の就寝時間に鳴いて困っていませんか? ワンちゃんの夜泣きの相談は少なくなく、困っている方も多いのではないでしょうか。 今回はワンちゃんの夜泣きについて、原因と対策、最後に今からできる夜泣き対策も記載していますので、最後まで読んで頂けたら嬉しいです。 夜泣きの原因と対策 原因が分かってしまえば、その問題に対しどのようなアプローチが最適なのかを選択すれば基本的には改善さ…

飼い主の帰宅時に犬が吠えてしまうのはなぜ?理由とやめさせ方を解説

飼い主さまが帰宅する際、玄関を開ける前から吠えていたり、部屋に入ったらワンちゃんが大興奮していた、などといった経験はありませんか? 毎回興奮して、おしっこをしてしまったり、トイレの上を踏みつぶしてしまい汚れてしまうなど飼い主さまを悩ませてしまう【帰宅時の吠え】について、理由とやめさせ方を詳しく解説します。是非参考にして頂ければと思います。 帰宅時に犬が吠える理由 早速、帰宅時に吠えてしまう理由と対…

元気はあるのに犬がご飯を食べない理由と食べてもらう方法について

見た目では元気そうなのにご飯を食べてくれない、水は飲むのにご飯は食べない、おやつは食べるのにドックフードを食べてくれない、など「ご飯」について悩まれている方も多いのではないでしょうか? 今回は【元気はあるのにご飯を食べない】をテーマに記事を作成しましたので、是非参考にして頂ければと思います。 ご飯を食べなくなる理由と対策 わんちゃんがご飯を食べなくなる理由は大きく分けると【わがまま】と【病気】の二…

愛犬の歯磨きをしたことがない人は要注意!やり方と頻度について

【ワンちゃんとの生活が始まってから、何回歯磨きを行いましたか?】 この質問に、ドキッとした飼い主さまも少なくないのではないでしょうか。または、歯磨きをしたくても「暴れてできない」という方もいるかと思います。 今回は【歯磨き】をテーマにし、もっと歯磨きが気軽にできるようになって頂ければ嬉しいです。 歯磨きをしないとどうなるの? ワンちゃんも人間と一緒で歯磨きをしないと歯垢がたまり歯石になることで歯茎…

犬は家族内で順位をつけたがる?真相をドックトレーナーに聞いてみた

家族内で順位をつけるってホント? 「犬は狼の子孫だから順位をつける動物」といわれてきましたが、最近ではワンちゃんには順位付けや上下関係は存在しないと言われています。 なぜ今は上下関係はないと言われているかというと、最近の研究では野生犬を観察した結果上下関係がないということがわかってきており、野生のオオカミでも上下関係は存在しておらず互いに助け合いながら生活していることが分かりました。 このことから…

サークル内で落ち着きがないのはなぜ?居心地の良い環境作りのポイント

サークル内でお留守番している子だけでなく、日常的にサークルを使用して生活している子に関して飼い主様が悩む「サークル内での落ち着き」。この問題は実は多くの問い合わせがくる悩みの一つです。今回はなぜ落ち着かないのか、落ち着くための環境作りのポイントを解説しますので是非参考にして頂ければと思います。 サークルやケージ、クレート以外でも落ち着きがない場合はこちらも合わせてお読みください↓犬の様子がいつもと…

犬同士が仲良くできない理由は?ドッグランやお散歩での対処法も解説

日々のお散歩やたまに訪れるドッグランで他のワンちゃんと仲良くするどころか、吠えてしまったり、反対に逃げて他のワンちゃんを避けてしまう、そんな問題について解説したいと思います。飼い主様の多くは社会化不足が原因だと思っておりますが、他にも考えられる原因がありますので、是非参考にして理解を深めて頂ければと思います。 仲良くなれない原因 仲良くなれない理由を細かく分けてしまうとすごい数になってしまうので、…

コマンドトレーニングのコツは”行動”ではなく”合図”を理解すること

基本的な【お座り・待て・伏せ】などを覚えてもらう際に飼い主様が発する合図を【コマンド】といいます。座れと言ったら座り、待てと言ったら待つ、無意識にワンちゃんに指示を出しているかと思いますが、なかなか言うことを聞かない時もあります。そういった場合はコマンドというものの認識が間違っている可能性があるので、今回は【正しいコマンドトレーニング】をご紹介します。 そもそもコマンドとは ワンちゃんにしてほしい…

【犬の問題行動】人に対して吠えてしまう理由と対策について

犬の三大問題行動の一つ【吠え】の中に”人に対して吠えてしまう”というテーマに絞り、その理由と対策を解説します。人に対して吠えてしまう問題は早急に直したいと思うはずです。全員がワンちゃんを好きなわけではなく、怖いと思う方も沢山います。今回の記事を最後まで読んで頂きトレーニングに取り入れてもらえたら嬉しいです。 人に吠える理由と対策 吠えてしまうパターンの理由と対策を相談の多い4つを例に解説します。ほ…

犬にキッチンや寝室など入ってはいけない場所を教える方法のコツ

家族構成やルールによって、ワンちゃんには入ってほしくない場所(キッチンや寝室)があると思います。おうちの中でフリーにさせているから行動範囲の制限は諦めている飼い主様も少なくありません。しかし、しっかり教えることでワンちゃんに入ってはいけない場所を覚えさせることができることも知っておきましょう。今回は覚えさせる順に解説いたしますので是非参考にしてください。 柵を設ける まず始めに、物理的に行けないよ…

Puppy 子犬のご紹介

※総額表示

自然に囲まれた環境の中で、
元気いっぱいに過ごした
両親から生まれた
当犬舎自慢のわんちゃんたちを
ご紹介します。