MENU

フローエンスについて

私達は「環境エンリッチメント」という考え方をとても大事にしています。 皆様はあまり聞いたことのない言葉しれませんが、 「動物福祉」に近い意味で、お世話をしている動物たちをより幸せに 毎日楽しくお世話をしてあげようという考え方です。

3つのエンリッチメント

この環境エンリッチメントの中で、私達は特に3つの事を忘れないようにしています。

think__photoImg

「運動」のエンリッチメント

私達の牧場にはとても大きな運動場があり、 とても珍しい放牧型のブリーディングを行っています。 どんなに暑い日でも寒い日でも運動場では力いっぱい走りまわり。 毎日へろへろになるまで走り回っています。

think__photoImg

「食事」のエンリッチメント

ドッグフードをあげていますが、量は通常の半分です。 残りの半分はお米、魚、お肉、季節の野菜等。 近くの牧場でホエイをもらい、豆腐屋さんでおからをもらい 日替わりでレバー、オリーブオイル、納豆、ヨーグルト等を使い、 毎日の味に変化を付けています。 ※手に入りづらい食材を使っておりますので、お迎えいただく子犬ちゃんには ドッグフードのみを与えていますので、安心してお迎えください。

think__photoImg

「人」のエンリッチメント

私達もわんちゃんが大好きですが、わんちゃんを見ているとわんちゃんが本当に人が好きなんだなと、 毎日感じます。 運動場に開放している時も必ず人がいて 遊んであげたり、集団生活のトレーニングを行っています。 運動場で他のわんちゃんと遊び、走る事よりも人の周りに集まるわんちゃんの方が 多いくらいです。 このような思いを大事にし、わんちゃんの毎日の 生活に少しでも刺激ができるように配慮しています。

その他の仲間たち

think__photoImg

マスコット動物No1やぎ

草刈り要員として活躍を期待しましたが、 季節の野菜やできたてのおから等、新鮮な色々なものを食べさせた結果、舌が肥えてしまい 好みの草しか食べなくなりましたので、今でも夏は草刈り必須です。 今では会社のマスコットです。 好きな食べ物は乾燥したトウモロコシです。

マスコット動物No2ミーアキャット

立ち上がる姿がとてもかわいいミーアキャットです。 はじめは室内で飼育していましたが、人に慣れすぎて繁殖が上手くいきませんでした。 その為、繁殖を目指すためお外に土を掘れる環境を作りリスタート。 野生の記憶を取り戻し、ついに繁殖に成功しました! 現在はさらに広い環境に移動し、大ファミリーを目指して日々子育てに奮闘しています。 とても愛情深い動物で人の事は大好きでいつも着いてくるのですが、 子供に触ろうとすると怒ります。 ちなみに子供は人間でいうとすでに成人しています。

think__photoImg

マスコット動物No3マイクロミニピッグ

世界最小クラスのマイクロミニブタです。 わんちゃん同様、放牧に近い生活をしており、自由気ままに生活しています。 最近は少し太りすぎた為、トレーニングを頑張っています。 頑張った日は少し多めのご飯をもらい、お腹いっぱいで眠りにつきます。

施設・環境について詳しく読む