お留守番中に犬がうんちを踏んでしまうなぜ?原因と対策について解説
お仕事や用事でワンちゃんを一人でお留守番させる際に、帰宅後ワンちゃんがうんちまみれになって困ってしまっている飼い主さまも少なくないと思います。今回はそんなうんちを踏んでしまう理由と対策をお伝えいたします。お困りの飼い主さまは是非参考にして頂ければ幸いです。 うんちを踏んでしまう原因 まず始めに、犬という動物は個体差はあるものの、基本的にはキレイ好きでトイレと寝床は分ける生き物です。しかし、子育てに…
【生後57日から密着】ポメラニアン「岳くん」のトレーニング記録2
トレーニング・しつけ記事を発信している私たち(ドッグトレーナー)が実際に生後57日の子犬から成犬になるまでの期間に密着し、トレーニング記録記事を作成することにしました。その背景には、今までの記事内では”問題行動が起きてから”がメインとなり、問題行動を起こさないようにするための記事は発信出来ていなかったためです。本来であれば、問題行動が起きなければ飼い主様が悩むこともなく、ワンちゃんも人間社会での生…
【生後57日から密着】ポメラニアン「岳くん」のトレーニング記録
トレーニング・しつけ記事を発信している私たち(ドッグトレーナー)が実際に生後57日の子犬から成犬になるまでの期間に密着し、トレーニング記録記事を作成することにしました。その背景には、今までの記事内では”問題行動が起きてから”がメインとなり、問題行動を起こさないようにするための記事は発信出来ていなかったためです。本来であれば、問題行動が起きなければ飼い主様が悩むこともなく、ワンちゃんも人間社会での生…
【1日5分】犬の呼び戻しの重要性とトレーニング方法について解説
呼び戻しは飼い主さまとワンちゃんとの信頼関係の構築が必要不可欠です。 また、呼び戻すにはワンちゃんが飼い主さまに意識が向くことが重要であり、特に刺激が多い場所(おもちゃや他のワンちゃんがいる場所など)での呼び戻しには苦労する飼い主さまも多いのではないでしょうか? 今回は呼び戻しについて、メリットやトレーニング方法を詳しく解説しますので、是非日々のトレーニングの参考にして頂ければと思います。 呼び戻…
犬に服を着せたいのに嫌がってしまう原因と着せ方について解説
服を嫌がってしまう原因 まず始めに、ワンちゃんは本来、服を着て生活する生き物ではないため慣れていなければ嫌がってしまうことはごくごく普通のことです。この点を踏まえた上で嫌がってしまう原因を一つずつ解説していきます。 過去にイヤな経験をした 一つ目は服に対して悪いイメージを持っている場合です。 例えば過去に無理矢理着させられた際に痛い思いをした、服のサイズが小さくて苦しかった、着るときに抑え込まれて…
犬からの信号を読み取ろう!カーミングシグナルの一覧と注意点とは
前回は【犬の言葉】ボディランゲージについての解説をしました。【犬と対話】ボディランゲージを読み取るための必要知識のまとめ ワンちゃんのボディランゲージを細分化すると「カーミングシグナル」という表現方法が存在します。今回はカーミングシグナルにフォーカスを当てた記事となりますので、ボディランゲージの記事とセットでお読み頂ければと思います。 カーミングシグナルとは カーミングシグナルとは カーミング→C…
【犬のケア】歯磨きを嫌がってしまう犬に対して適切な方法を解説
ワンちゃんの歯磨きは健康面においてとても重要になる【ケア】となります。まだ、歯磨きをさせたことがない方はこちらの記事を参考にしてください↓ しかし、どうしても嫌がってしまう子や今まで出来てたのに急に嫌がるようになってしまった、などといった【歯磨き嫌いの対処法】についてのご相談は少なくありません。 今回は歯磨きを嫌うワンちゃんに対して、嫌いになった原因と克服してもらうための適切な方法を詳しくご紹介し…
【犬と対話】ボディランゲージを読み取るための必要知識のまとめ
ワンちゃんを飼ったことのない方でも【尻尾】での感情表現は広く知れ渡り、尻尾を振る=楽しい、尻尾を丸める=怖い、といった知識は持ち合わせていることでしょう。 しかし【尻尾を振る=楽しい】だけではないことをご存知でしたでしょうか?まだこちらの記事を読まれていない方は、合わせてお読み頂けるとより深い理解が得られると思います。 【飼い主必見】犬の尻尾から情報を読み取り適切な行動を目指そう そして、今回は【…
犬の社会化不足による問題行動の治し方と難しいと言われる理由とは
犬の社会化不足による問題行動について、多くの飼い主さまが「子犬の時期に出来なったから手遅れかもしれない」と思っている方がいらっしゃいます。 その理由も、ネット検索すると「社会化トレーニングは生後4ヶ月まで」「成犬になったら治らない」と紹介している記事が沢山あり、飼い主さまの不安を煽るような内容が多いことが原因と考えています。 しかし、全く嘘を言っている訳ではないため後ほど詳しくご説明するとして、ま…
犬の社会化に”遅い”はない!社会化の理解とトレーニングについて
ワンちゃんを飼っている方であれば誰もが知っている【社会化トレーニング】これから飼おうか悩んでいる方であれば社会化トレーニングの重要性も本記事ではご理解頂ける内容となっております。 すでに飼っている方はおさらいとして、飼おうか検討中の方は勉強として参考にして頂ければ幸いです。 社会化トレーニングとは ワンちゃんの社会化トレーニングは今後、人間社会で生きていく上でとても重要になるトレーニングです。ワン…