MENU

           【生後57日から密着】ポメラニアン「岳くん」のトレーニング記録2        

2024.06.03

flowens

この記事の監修

フローエンスメディアライター   大久保 祐太のプロフィール写真

フローエンスメディアライター   大久保 祐太

しつけやトレーニングに関する記事を弊社ドッグトレーナーを通し、分かりやすく実践しやすい記事を発信します。また、私自身がしつけに大きく悩んだ経験があるため、飼い主様にできる限り寄り添える記事を目指します!

犬歴:
ゴールデンレトリーバー
ミニチュアダックスフンド
オーストラリアンキャトルドッグ

資格:
ペット・トラベルアドバイザー
ペット災害危機管理士 2級
家庭動物管理士  3級

※しつけ記事ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

トレーニング・しつけ記事を発信している私たち(ドッグトレーナー)が実際に生後57日の子犬から成犬になるまでの期間に密着し、トレーニング記録記事を作成することにしました。その背景には、今までの記事内では”問題行動が起きてから”がメインとなり、問題行動を起こさないようにするための記事は発信出来ていなかったためです。本来であれば、問題行動が起きなければ飼い主様が悩むこともなく、ワンちゃんも人間社会での生活を快適に送ることができ、飼育放棄や犬育ノイローゼなどの問題が解消されると思い発信を続けますので、是非今後のワンちゃんライフを充実させるために参考にして頂ければと思います

密着犬のプロフィール

ポメラニアンの岳くん

名前:岳
犬種:ポメラニアン
性別:男の子
生年月日:2024年2月29日 産まれ

トレーナー環境
・大型犬2匹
・猫1匹
と暮らしている。

密着スタイル

【ご家庭に必ず面倒を見れる方がいる場合を想定】
→たまに長時間の外出がある方などにオススメ
→将来的には室内でのフリー飼いを目標とする

密着のルール

・ドッグトレーナーと生活を共にします
・担当トレーナーの方法でトレーニングを行います
・よりリアルな環境を整えるために、ライフスタイル別に密着を行います
・密着期間は1年間とします
・トレーナーが定めた進捗レベル評価表を基に1ヶ月に一度進捗報告をします


13日目~19日目(第3週間)

13日~15日目:
【トレーナーメモ】
・トイレの失敗や吠えもなく特に記載なし

16日目:
【トレーナーメモ】
・二度目の長期お留守番(12時間)
→2回分のトイレを成功

【ポイント】
・うんちの回数が減ったことで長時間のお留守番も失敗なくトイレが出来た
・前回失敗したときは掃除が出来ず汚れていたためトレーの外でしてしまった

17日目:
【トレーナーメモ】
・居住空間を広げるためにサークル拡張した
・拡張後トイレの失敗無し

サークルの拡張の配置例

【ポイント】
・拡張について、いきなり広くしすぎない
→自力でトイレに行ける範囲で徐々に広げていくイメージ

19日目:
【トレーナーメモ】
・トレー無しにしてサークル全部がトイレにした
→将来はフリーを目的としており、サークル全てをトイレにしたいため
→先住犬達とトイレを同じにしたいため
・クレートの中で落ち着いてもらいたいからサークルの中に入れて慣れさせるスタート

サークルの拡張後にケージ内すべてをトイレとして使用しクレートやベッドはトイレから一番離れたところにおく

【ポイント】
・トイレシートにイタズラをしなくなったタイミングでトレー無しにした
・本格的なクレートトレーニングをする前に慣れさせておくため

第3週間を振り返るトレーナーアドバイス

第3週目に入り、目立った失敗や問題行動はなくなりました。しかし、完全ではないのでルールを崩さずにこの状態を維持できるように心掛ける必要はあります。

そして、この週で一番お伝えしたいことは「スペースの拡張」です。元々、将来的にはフリーにする目標としてトレーニングをしていますが、いきなり拡張しすぎてしまうとトイレのタイミングがズレてしまい間に合わないことがあります。段階を踏みながら徐々に広げていきましょう。

20日目~26日目(第4週間)

20日目:
【トレーナーメモ】
・お座りトレーニングスタート

【ポイント】
・今回はシェイピング法で教える
※自発的に行動をとること
→岳が自ら考えて行動するようにするため

【ポイント】
・岳が落ち着きが少しない子だったから、自分で考えて行動するようになってほしかったからシェイピング法でトレーニングを行うことにした

21日目:
【トレーナーメモ】
・抱っこ散歩での外出(ホームセンター)
・スリングまたは抱っこ紐に入れると漏らす癖がある?
→我慢をすることができていない?

【ポイント】
・岳は肝が座ってるので散歩時間は気にせずおこなった
→ご近所デビューが理想
→ワクチンを終わるまでに老若男女、音、ものを見る経験をさせる(触れないので)
→怖がりな子は徐々に慣らす
→社会化期の4ヶ月間までに全部経験させるのが理想


22日目~26日目:
・変わったことは特になし

第4週間を振り返るトレーナーアドバイス

4週目になると、トイレや吠えについての目立った失敗や問題行動はなくなりました。
しかし、抱っこ散歩による岳くんの癖?を発見しました。それが、スリング内でおしっこをしてしまうことです。普段は自分の行きたいタイミングでトイレに行けましたが抱っこ中は行けないため我慢が出来なかったのかな?と推測しています。今回は原因究明をせずに月齢によるものなのか、癖なのかの見極めをしたいと思います。次回までに真相を発表できたらと思います。

進捗レポート

トレーナー考案の進捗評価シートを基に、月に一度「7つのポイント」について岳くんの進捗を発表します。
また、進捗評価シートはどなたでもご利用できるようにPDFを載せていますので、是非ご活用ください!

1ヶ月目

  1. 生活【★★☆☆☆】
  2. トイレ【★★☆☆☆】
  3. お散歩【☆☆☆☆☆】
  4. 吠え(要求)【★★★☆☆】
  5. 吠え(警戒)【★★★☆☆】
  6. 噛み【★★★☆☆】
  7. 基本トレーニング【☆☆☆☆☆】

管理シート1

管理シート2

ここまでの内容で役立つ関連記事まとめ

子犬のお散歩デビューを成功させる3ステップと注意点について学ぼう

アンケートのご協力

記事やコンテンツについて、ご意見ご要望があればご協力お願い致します。
アンケート結果はより良い記事提供にするべく役立たせて頂きます。

お客様アンケートはこちら


カテゴリ

その他のお悩み

タグ

この記事の監修

フローエンスメディアライター   大久保 祐太のプロフィール写真

フローエンスメディアライター   大久保 祐太

しつけやトレーニングに関する記事を弊社ドッグトレーナーを通し、分かりやすく実践しやすい記事を発信します。また、私自身がしつけに大きく悩んだ経験があるため、飼い主様にできる限り寄り添える記事を目指します!

犬歴:
ゴールデンレトリーバー
ミニチュアダックスフンド
オーストラリアンキャトルドッグ

資格:
ペット・トラベルアドバイザー
ペット災害危機管理士 2級
家庭動物管理士  3級

※しつけ記事ではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

よく読まれている記事

まだデータがありません。