フローエンスメディアライター 大久保 祐太

しつけやトレーニングに関する記事を弊社ドッグトレーナーを通し、分かりやすく実践しやすい記事を発信します。
また、私自身がしつけに大きく悩んだ経験があるため、飼い主様にできる限り寄り添える記事を目指します!

犬歴

  • ゴールデンレトリーバー
  • ミニチュアダックスフンド
  • オーストラリアンキャトルドッグ

資格

  • ペット災害危機管理士2級 講師
  • 家庭動物管理士
  • ペット防災生活アドバイザー
  • ペット・トラベルアドバイザー

二頭飼いは幸せ倍増?失敗しない二頭目を迎えるポイントについて解説

その他
犬を二頭飼う注意点

ワンちゃんを二頭飼うことは、飼い主さまにもワンちゃんにもメリットがたくさんあります。二頭目を迎えることで、ワンちゃん同士が楽しく遊び、精神的な安定が得られることも。もちろん、注意すべきポイントもありますが、それらをしっかり押さえることで、ワンちゃんたちと幸せな時間をさらに充実させることができます。この記事では、二頭飼いもしくは多頭飼育の魅力とワンちゃんたちが幸せに暮らせるための具体的なアドバイスを解説します。二頭目を迎えることを検討している方は是非参考にしてください。

犬の二頭飼いの魅力とは?

ワンちゃんを二頭飼いすることには、多くのメリットがあります。ワンちゃん同士が一緒に遊び、成長し合う姿を見ることは、飼い主さまにとっても癒しと幸せをもたらします。ここでは、二頭飼いの具体的なメリットを詳しく見ていきましょう。

ワンちゃん同士の絆を深める

二頭飼いの最大の魅力は、ワンちゃん同士が一緒に遊び、絆を深めることができる点です。先住犬との喧嘩などの心配をする飼い主さまも多いですが、適切なトレーニングや時間をかけることで、ワンちゃんたちはお互いに良い遊び相手となり、精神的な安定感を得ることができます。二頭目がいることで、一頭目の寂しさも解消され、より穏やかで落ち着いた生活を送れるようになります。また、一頭より二頭の方が寿命が延びるという研究データもあります。

飼い主さまの負担も分散される?

もう一つの魅力は、ワンちゃん同士が遊んでくれることで、飼い主さまの手間が減ることです。特に忙しい時間が多い方には、ワンちゃんたちがお互いに付き合ってくれることは大きなメリットです。散歩や遊びが倍になるわけではなく、むしろ一緒に過ごす時間が楽になるという意外な効果もあります。ワンちゃんたちが自分たちで遊ぶ姿を見ながら、飼い主さまは少しリラックスした時間を過ごせることも二頭飼いのメリットの一つといえるでしょう。

家族全体で楽しさが倍増

ワンちゃんが一頭いるだけでも家の中が明るくなりますが、二頭いると楽しさは倍増します。家族全員でワンちゃんたちのやり取りを見て笑顔になる時間が増えることで、家庭内の絆も深まります。ワンちゃんたちの異なる個性や行動が見られるのは、飼い主さまや家族にとって新しい発見と楽しみをもたらすでしょう。

二頭を迎えいれるタイミングと準備

仲良く遊ぶ二頭の犬

二頭目を迎える時期とその準備は、非常に重要です。適切なタイミングと準備を行うことで、スムーズにワンちゃんたちが仲良くなり、生活がより快適になります。ここでは、具体的なタイミングや準備について詳しく解説します。

 ベストなタイミングとは?

タイミングは非常に重要です。最適なタイミングを選ぶことで、二頭目を迎えるリスクが格段に下がります。一般的には、最初のワンちゃんが十分にトレーニングされ、落ち着いている時がベストです。

また、若いワンちゃんは新しい仲間を受け入れやすく、遊びを通じてすぐに仲良くなれます。逆に、一頭目がまだ落ち着いていない場合やトレーニング中の場合、タイミングを見計らって迎えることが成功の鍵となります。

もう一つのタイミングは、先住犬の性格や受け入れる気持ちが出来てからにしましょう。
このタイミングを無視してしまうと、先住犬にとって大きなストレスとなり体調を崩してしまったり、喧嘩に発展してしまう可能性高くなります。

犬種や性別はどう選ぶ?

ワンちゃんの性格や飼い主さまのライフスタイルによって異なります。性別や犬種の相性の良い組み合わせであれば、二頭飼いがよりスムーズになります。

たとえば、同じ性別だとライバル意識が高まる場合があり、異性の方が仲良くなるケースも多く見られます。また、犬種ごとの性格やエネルギーレベル(体力)を考慮することも大切です。大型犬と小型犬の組み合わせも、性格次第でうまくいくことがありますが、慎重に検討しましょう。

ケージやトイレの準備も忘れずに

二頭目を迎えるにあたり、トイレやケージの準備も必要です。それぞれのワンちゃんにとって安心できるスペースを用意することが、円滑な同居生活の第一歩です。

特にトイレトレーニングは最初のうちにしっかりとした習慣を身につけさせることが大切です。二頭同時にトイレトレーニングを行うのは難しい場合があるので、トイレの場所や回数を調整しながら、徐々に二頭に慣れさせる方法を提案します。また、ケージもそれぞれのワンちゃんに個別のスペースを用意し、安心して過ごせるように整えてあげましょう。

注意点とトラブル解決法

二頭飼いには、楽しさだけでなく、注意すべき点ももちろんあります。
ワンちゃん同士が仲良く過ごすためには、飼い主さまがしっかりとトラブルの予防や対処法を把握しておくことが重要です。ここでは、よくあるトラブルとその解決策について説明します。

 喧嘩を防ぐ方法

先住犬との喧嘩が心配な飼い主さまも多いでしょう。
特に、最初はワンちゃん同士が相手の存在に慣れるまでに時間がかかることがあります。しかし、正しい方法で対処すれば、喧嘩を未然に防ぎ、ワンちゃんたちが仲良く過ごせるようになります。

まず、お互いのテリトリーを尊重するために、最初は別々のスペースで過ごさせ、少しずつ距離を縮めることが大切です。飼い主さまが冷静に状況を見守り、適切なタイミングで交流を促すことで、ワンちゃんたちの関係が改善されることが多いです。

それぞれの個性に合わせた対応

ワンちゃん同士は必ずしも性格が似ているわけではなく、性格の違いに対しても適切に対応することが必要です。一頭目が活発でも、二頭目が穏やかな性格であれば、お互いにバランスが取れることがあります。

逆に、性格が似すぎている場合、飼い主さまが仲裁に入る必要があるかもしれません。飼い主さまがそれぞれの個性を理解し、適切なサポートを行うことで、ワンちゃんたちはお互いに良い影響を与え合うことができます。

 飼い主さまのストレス軽減

二頭目を迎えることで、飼い主さまがストレスを感じることもあるかもしれません。

しかし、適切な準備とサポートを行うことで「こんなはずじゃなかった」を避け、むしろ生活が楽になることがあります。ワンちゃん同士が遊んでくれる時間が増えることで、飼い主さまはその間に休憩することも可能です。忙しい飼い主さまにとって、二頭飼いは意外にも手間が軽減されることがあり、ワンちゃんたちが自立して楽しむ姿を見てリラックスできる時間が増えるでしょう。

忘れてはいけない費用面

二頭いれば生活も賑やかになり、楽しい日々が待っていることでしょう。
しかし、大前提として忘れてはいけないことが費用も2倍になるということです。

病院代からご飯代、ペット用品やトリミングなども全て増える頭数分費用も倍増していきます。

お金がないから病院には行かない、お金がないから食事の量を減らすといったワンちゃんの生活が豊かにならないのであれば、それは迎え入れるタイミングではありません。

何頭いても命の価値は変わらず、増えた分だけ責任も増えることを「飼い主」として責任を持てる場合のみ迎え入れてあげてください。

 二頭飼い生活の工夫

二頭仲良く寝る犬

二頭飼いを成功させるためには、日常生活での工夫も必要です。ここでは、二頭飼いをさらに楽しく、快適にするための具体的なアイデアをご紹介します。

散歩や遊び時間の工夫

二頭飼いになると、散歩や遊びの時間も楽しくなります。二頭同時の散歩は、最初は難しく感じるかもしれませんが、適切なリードやハーネスの選び方、散歩のルールを設けることで、二頭ともに快適な時間を過ごすことができるでしょう。

また、お互いに元気よく遊ぶ場合は喧嘩に発展してしまうことも時にはあると思います。
そういった場合にすぐにやめさせるようにしましょう。

ご飯タイムはスムーズに

二頭いると食事時間が複雑になることもありますが、ワンちゃんたちが落ち着いて食事できるように、個別のスペースやタイミングを工夫する方法も効果的です。それぞれのワンちゃんが自分のペースで食べられる環境を整えることでお互いのペースを乱されることがなく、ストレスなくご飯時間を過ごすことができるので工夫は大切です。食事時に争わないよう、最初は別々の場所で食べさせたり、食事のタイミングを少しずつずらすなどの工夫を行い、スムーズなご飯タイムを実現しましょう。

二頭ならではのトレーニングの楽しさ

二頭いることで、トレーニングのバリエーションも広がります。二頭一緒にできる遊びやトレーニングを取り入れることで、飼い主さまとワンちゃんの絆をさらに深めることができるでしょう。一緒にコマンドを覚えさせたり、競争しながら遊ぶことで、ワンちゃんたちの成長を感じることができます。トレーニングを通じて、ワンちゃんたちの協力する姿や、学ぶ楽しさを共に感じることができるでしょう。

基本的には先住犬を優先させてあげることで、お互いの上下関係や先住犬へのストレス対策にもなるのでおすすめです。

よくある質問

Q: 二頭目を迎えるベストなタイミングはいつですか?

A: 一頭目のワンちゃんが十分にトレーニングされ、落ち着いている時がベストです。一般的に、ワンちゃんが若くて社交的な時期に迎えると、二頭目をスムーズに受け入れることができる傾向があります。しかし、飼い主さまのライフスタイルや、現在のワンちゃんの性格にもよりますので、しっかりと準備と計画を立てることが重要です。

Q: 二頭目の性別や犬種はどう選べばいいですか?

A: 性別や犬種を選ぶ際には、ワンちゃん同士の相性が大切です。一般的には、異性のワンちゃん同士の方が喧嘩が少ないと言われていますが、性格によって異なります。また、犬種によってはエネルギーのレベルが異なるため、生活スタイルに合った犬種を選ぶことが重要です。大型犬と小型犬の組み合わせも可能ですが、事前のトレーニングや調整が必要です。

Q: 二頭目を迎える際に準備しておくべきものは?

A: 一番重要なポイントは費用の準備が出来ているか。お金がないから病院にいけない、ご飯の量を減らすなどワンちゃんが不幸になる要素がある場合は迎え入れるタイミングではありません。

しかし、問題がない場合はケージやトイレ、食事スペースなど、ワンちゃんそれぞれに専用のスペースを用意しましょう。また、二頭目のワンちゃんが新しい環境に慣れるための時間や、トレーニング用の道具も準備しておくとスムーズです。トイレトレーニングや食事の時間を管理するための方法もあらかじめ考えておきましょう。

Q: 二頭飼いの喧嘩を防ぐ方法は?

A: 最初のうちは、ワンちゃん同士が互いの存在に慣れるまで時間がかかることがあります。最初は別々のスペースで過ごさせ、徐々に一緒の時間を増やすことで喧嘩を防ぐことができます。また、トレーニングやお互いのテリトリーを尊重する環境を整えることが大切です。飼い主さまが冷静に見守り、争いが起きた際には適切に対処することで、次第に仲良くなっていきます。

Q: 二頭飼いでの費用はどれくらい増える?

A: 二頭目を迎えると、当然ながらフードやトイレシーツ、トレーニング用品、医療費などの費用が増加します。しかし、同時にワンちゃん同士が遊ぶことで遊び道具や飼い主さまの時間の節約ができるケースもあります。事前に予算をしっかりと立て、必要なアイテムを揃えることで、費用負担を予測するなどして検討しましょう。

まとめ

ワンちゃんを二頭飼うことには、多くのメリットと楽しさがあります。ワンちゃん同士が遊び、成長し合う姿を見られるのは、飼い主さまにとって大きな喜びです。また、二頭目を迎えることで、一頭目のワンちゃんが感じる寂しさも解消され、家庭全体がさらに明るくなります。もちろん、二頭飼いには適切な準備やタイミング、トレーニングが必要ですが、それをしっかり行うことで、ワンちゃん同士が楽しく過ごせる環境を整えることができるでしょう。

合わせて読みたい記事↓
【飼う前に読んでほしい】犬を初めて飼う方に知っておいてほしいこと
犬の飼育経験0でも安心!初心者さん向け【飼い方徹底ガイド】

お知らせ

除く犬

二頭目の検討をしている方、もしくは初めて飼う方にお知らせがあります。

本記事と合わせて読みたい記事を読んで頂いた方を限定に生体価格を5%割引いたします。
割引の目的は決して多く売りたいからという訳ではなく、

ちゃんと記事を読み、しっかりと学び理解し飼い主としてのペットリテラシーを持った方に
ワンちゃんを迎え入れてほしいからです。

ワンちゃんは家族を選べません。
そのため、フローエンスで生まれ育った子犬達を大切に一生大事にしてくださるご家族に迎え入れて頂けるのが最大の喜びとなるので、5%offになった費用で新生活のおもちゃなどにお使いください。

方法は下記の通りです。

お問い合わせ時に必ず【ブログ見ました】と記入ください。

または、ご見学当日に【ブログ見ました】とスタッフにお申し付けください。

※割引対象となるのはホームページからお問い合わせをして頂いた方のみとなります。