垂れ耳の犬の魅力とは?小型犬や中型犬・大型犬ごとに特徴を紹介!

犬種図鑑
垂れ耳の犬の魅力とは?小型犬や中型犬・大型犬ごとに特徴を紹介!

「垂れ耳の犬」は、見た目の可愛らしさと性格の穏やかさから、多くの家庭で人気を集めています。耳が垂れていることで落ち着いた印象を与えるだけでなく、実際に優しい性格の犬種が多いのも特徴です。

当記事では、垂れ耳犬種を小型犬・中型犬・大型犬に分けて、それぞれの性格や飼いやすさのポイントを解説します。垂れ耳犬を飼育する際に気をつけたいケア方法についても触れていますので、これから犬を迎えたいと考えている場合はぜひ参考にしてください。

垂れ耳の犬の魅力とは

犬の耳の形は、「立ち耳」「垂れ耳」「半立ち耳」の3種類に分類されます。その中でも垂れ耳は、耳が顔の側面や下方に垂れ下がった形です。もともと犬の祖先は立ち耳でしたが、人と暮らすうちに聴覚よりも嗅覚が重視されるようになり、耳が垂れるようになったと言われています。

垂れ耳の犬は、周囲の音を拾いすぎないため、比較的落ち着いた性格を持つ傾向があります。また、ふんわりとした耳の見た目は柔らかく愛らしく、飼い主に癒やしを与えてくれます。可愛らしい見た目と穏やかな性格が合わさった垂れ耳の犬は、パートナーとして人気です。

垂れ耳の小型犬6選

垂れ耳の小型犬は、愛らしい見た目に加え、性格も穏やかで飼いやすい人気犬種が多いのが魅力です。ここでは、初心者にもおすすめの垂れ耳の小型犬6種を紹介します。

トイプードル

トイプードルは、巻き毛とつぶらな瞳が愛らしい人気の小型犬です。くるくるした被毛に加え、顔の両側に垂れた耳がぬいぐるみのような印象を与え、多くの人に親しまれています。狩猟犬のルーツがあることから非常に賢く、しつけもしやすいため、犬を初めて飼う人にもおすすめです。

性格は明るくフレンドリーで、甘えん坊で人懐っこい傾向があり、家族に深い愛情を示します。抜け毛が少なく体臭もほとんどないため、室内飼いにも最適です。運動が好きで活発な一面もあり、日々の散歩や遊びを通してコミュニケーションを取りましょう。

ダックスフンド

ダックスフンドは、胴長短足のユニークな体型と愛らしい垂れ耳が魅力の小型犬です。中でも人気の高いミニチュアダックスフンドは、活発で好奇心旺盛な性格を持ちながら、人懐っこく社交的で、家族や他のペットとも良好な関係を築きやすい犬種です。しっかりしつけを行えば、初心者にも比較的飼いやすいパートナーになります。

毛質によって性格にやや違いがあり、ロングヘアは穏やか、スムースは活発、ワイヤーは頑固な傾向で、それぞれに個性があります。室内犬としても飼えますが、足腰に負担がかかりやすいため、階段や高い場所へのジャンプには注意が必要です。

キャバリア

キャバリアは、ふわふわの被毛と垂れた耳、真ん丸な瞳が魅力の小型犬です。ややがっしりとした体格で、優雅なスタイルと愛嬌のある表情が多くの人を惹きつけます。抜け毛はやや多めですが、日常的にブラッシングを行えば美しい被毛を保てます。

性格は非常に穏やかで、吠えることも少なく、初めて犬を飼う方や小さな子ども・高齢者がいる家庭にもぴったりです。甘えん坊で寂しがり屋な一面があるため、たくさんの愛情を注いであげましょう。しつけもしやすく、他の動物や人ともすぐに仲良くなれる社交的な性格です。

ペキニーズ

ペキニーズは、ふさふさとしたたてがみのような被毛と垂れた耳が印象的な、気品あふれる小型犬です。古代中国で愛されていた歴史ある犬種で、まるで毛のかたまりがゆったりと動いているかのような独特の存在感があります。

性格は落ち着いていて自立心が強い一方で、マイペースを貫く頑固な一面も持つことが特徴です。吠えることが少なく、飼い主に忠実なため、静かな生活を望む人にも適しています。ただし、しつけには根気が必要です。

シーズー

シーズーは、ふわふわの長い被毛と鼻ぺちゃ顔、垂れた耳が特徴の愛らしい小型犬です。体はがっしりとしており、穏やかな足取りで優雅に歩く姿が印象的です。かつて中国の宮廷で愛されていた歴史を持ち、その気品ある佇まいから「王族の犬」と呼ばれることもあります。

性格は柔和で人懐っこく、協調性も高いため、小さなお子さんがいる家庭でも安心して迎えることができます。基本的に吠え癖が少なく、初心者にも飼いやすい犬種ですが、独立心やプライドの高さから頑固な面もあり、子犬のうちからのしつけが重要です。

マルプー

マルプーは、マルチーズとトイプードルを親に持つ人気のミックス犬で、くりくりした丸い目と柔らかな巻き毛、ぺたんと垂れた耳が特徴の愛らしい小型犬です。成犬時の体重は2~4kgほどと軽く、コンパクトなサイズで一人暮らしや集合住宅でも飼いやすい犬種として人気があります。

性格は両親の特徴を引き継ぐ可能性が高く、トイプードルの賢さや甘えん坊な面、マルチーズの朗らかでフレンドリーな性格を併せ持つ子が多いのが特徴です。比較的抜け毛が少ないため、アレルギーが気になる人にも向いています。

ブリーダー直販でサポート充実!子犬のご紹介ページ

垂れ耳の犬の飼育で気をつけたいことはこちら

垂れ耳の中型犬3選

中型犬の中にも、垂れ耳が魅力的な犬種が数多く存在します。ここでは、見た目の可愛さだけでなく、性格や飼いやすさにも注目したおすすめの垂れ耳の中型犬3種を紹介します。

犬種別に子犬情報をチェックする

アメリカンコッカースパニエル

アメリカンコッカースパニエルは、ふんわりとした垂れ耳と大きな瞳、なめらかで厚みのある被毛が魅力の中型犬です。丸みを帯びた頭部と短めの口先、コンパクトで筋肉質な体つきは、イングリッシュコッカースパニエルとは異なるポイントです。

初対面の人にもフレンドリーに接するほど陽気で人懐っこく、感受性が豊かで賢いため、飼い主の気持ちをよく理解します。甘えん坊な一面もあるため、できるだけ一緒に過ごす時間を確保するとよいでしょう。

バセットハウンド

バセット・ハウンドは、短足胴長のユニークな体型と大きな垂れ耳、垂れた皮膚が特徴的な中型犬です。嗅覚が非常に優れており、気になる匂いを追って行動してしまうことがあるため、散歩中の注意は必要です。

見た目のインパクトと異なり、性格は愛情深くとても温厚でのんびり屋なタイプです。基本的には物静かで家庭でも穏やかに過ごせる飼いやすい犬種です。

イングリッシュコッカースパニエル

イングリッシュコッカースパニエルは、美しい長毛と優雅に垂れた飾り毛のある耳が特徴の中型犬です。がっしりとした骨太の体格に、しなやかで力強い足取りを併せ持ち、上品な見た目と裏腹に活発でスポーティな一面もあります。

性格は明るく人懐っこく、飼い主には非常に忠実で愛情深い一方で、感受性が強くさみしがり屋な傾向です。しっかりとコミュニケーションを取ることで、頼もしいパートナーとなるでしょう。

垂れ耳の大型犬3選

存在感たっぷりの大型犬の中にも、垂れ耳が魅力的な犬種がいます。ここでは、見た目の可愛らしさと優しい性格を兼ね備えた、家庭でも飼いやすい大型犬を3種紹介します。

犬種別に子犬情報をチェックする

ゴールデンレトリバー

ゴールデンレトリバーは、美しい金色の長毛と垂れた耳が印象的な、大型犬の代表格とも言える存在です。アーモンド型の優しい目とバランスの取れたがっしりとした体格で、その見た目に違わず、性格も非常に穏やかでフレンドリーです。

攻撃性は低く、飼い主だけでなく他の動物や子どもにも優しく接するため、家庭犬として非常に人気があります。感受性が豊かで喜びを全身で表現する姿に癒やされるでしょう。

グレートデン

グレートデンは、体高の高さとがっしりした骨格が目を引く超大型犬で、堂々とした外見と長い四肢が特徴です。

垂れた大きな耳と優しい表情を持ち、「優しい巨人」とも呼ばれるほど穏やかでフレンドリーな性格をしています。子犬期はやや活発な面もありますが、服従心が強く、しつけをすれば落ち着いた家庭の一員に育ってくれるでしょう。

ラブラドールレトリーバー

ラブラドールレトリーバーは、短毛で筋肉質な体に垂れた耳、太くて丸みのある顔立ちが特徴の大型犬です。水鳥の回収を目的に育てられた歴史があり、泳ぎが得意で運動が大好きです。

フレンドリーな性格で、高い知性と順応力を備えているため、介助犬や警察犬などさまざまな場面で活躍しています。年齢を重ねるごとに落ち着きが増し、家族に寄り添う温かな存在となるでしょう。

垂れ耳の犬の飼育で気をつけたいこと

垂れ耳の犬は耳の通気性が悪く、湿気や汚れがこもりやすいため、外耳炎や耳ダニ感染症などの耳の病気にかかりやすい傾向があります。健康に過ごしてもらうためには、日頃から耳の状態をチェックし、適切な手入れを行うことが大切です。

赤みや腫れ、異臭、ベタついた耳垢などがないかを定期的に確認し、必要に応じて耳掃除を行いましょう。ただし、自己流の掃除は耳を傷つける恐れがあるため、必ず獣医師に正しい方法を教わるようにしましょう。

まとめ

垂れ耳の犬は、見た目の愛らしさだけでなく、落ち着いた性格や飼いやすさなど、多くの魅力を持った存在です。小型犬から大型犬まで幅広い種類があり、家庭の環境やライフスタイルに応じて犬種を選べます。また、垂れ耳の構造上、耳トラブルに注意が必要なので、日頃から耳の状態を観察し、耳掃除用のアイテムで適切なケアを行いましょう。

自分や家族にぴったりの愛犬を見つけたいときは、フローエンスをぜひご利用ください。フローエンスでは、小型犬を豊富に取り扱っています。また、犬の本能や福祉に配慮した「環境エンリッチメント」に力を入れており、自然に近い形でのびのびと育った子犬たちをご紹介しております。

ブリーダー直販でサポート充実!子犬のご紹介ページ

Puppy 子犬のご紹介

※総額表示

自然に囲まれた環境の中で、
元気いっぱいに過ごした
両親から生まれた
当犬舎自慢のわんちゃんたちを
ご紹介します。